運行管理者の試験を見事逆転不合格したタマキミツルがお話してますよ・・・
説得力がなくて申し訳ないですね!!!
次回の試験は8月なので応援をお願いします。
運行管理者の試験を見事逆転不合格したタマキミツルがお話してますよ・・・
説得力がなくて申し訳ないですね!!!
次回の試験は8月なので応援をお願いします。
資格試験の結果についてと合わせて何の試験だったのかをお話しています。
4月3日
合否発表の日
3本立てです。
サザエさん的な感じのタイトルになってしまいましたが、先週の出来事の密度がすごくて
3本立てになっちゃいましたw
3/12ぐらいからの体調不良の原因についての話。
前回の話で出てきた37度の熱が一週間続いた件についての詳細とかの話です。
あとは家関連で来月から太陽光が始まる予定!
楽しみ!
3/11に娘ちゃんが37度の熱が出まして、その日の夕方にコロナとインフルの検査をして陰性でした。
翌日3/12の朝、ミツルも37.6度くらいが出まして
38度ぐらい出ていればインフルを疑ったのですが、そういう感じでも無いし
熱だけで咳もなく、鼻水も出ていなかったので出勤。
3/13に娘ちゃんが解熱。
次は俺が解熱だな、と思っていたら息子くんが3/14に高熱を出した。
翌日3/15には嫁さんも高熱を出したため、俺が早退し嫁さんと息子君と一緒に病院に行って検査
なぜか俺は検査してもらえず。
息子君はインフルと診断を受け、嫁さんはインフルと思われるとしてタミフル的な薬をもらいました。
嫁さんと息子君は3/16には解熱
その間、ずーーーーっと37度台をふらふらしていたミツルは
ついに咳や鼻水がでるようになりました。
3/16頃のお話。
そして今に至るってわけよ
3/19、病院に行ってきます。
割と真面目な話をしているつもりです。
テーマはあれですが、真面目なんです!ビッグマグナムの泣き所なんです!悲しい怪物なんです!!!!!
助けてあげたいという気持ちだけは彼に届けたいと思います。
思いよ届け!
※解決したいけど、解決するとは言っていない
※そもそも誰もが羨むビッグな男をスモールがいいとは贅沢な!
※それを捨てるとは何事だ!とオーキド博士に怒られてほしい。
外国語の本の内容を翻訳した記事の内容の為、ところどころ日本語っぽくない表現もありますが、
良い記事でした。
ただ、続きはトイレトレーニングっていう完全に「時期」の話題に移り変わっていたので
省かせてもらいました。
魔の2歳児とは直接関係ないしね
いわゆるイヤイヤ期と呼ばれる次期についての話です。
しかし、わがままを言っているだけじゃなくて、成長の過程におけるぐずりですよーって言う話ですわ。
ひたすらX(旧Twitter)で#(ハッシュタグ)を読み上げていく回。
面白いタグだったけど、思ったより幅が狭かった・・・もっと上げてほしいけど、自家発電するほどではないっていう
他にも面白いタグがあれば教えてください
よろしくお願いします!
USG Ishimura=石村はおわかり頂けたかと思いますが、
どうですか?素晴らしい観光地がいっぱいありますよね!!!
その昔、まだタマキミツルがタマキミツルになる前の話
ゲーミングPCなんて高くて手が出せなくてコンシューマーゲームをDVDデッキに録画してニコニコ動画にゲーム実況をアップロードしていた頃
個人的にめちゃくちゃ好きな実況者さんがコツコツ実況していたのを応援していた、まさにそのゲームシリーズが
「Dead Space」なのです
Dead space 2まで実況されていたのですが、その頃はまだSteamが無く(多分)海外版を輸入購入?して
日本語化MODを有志が作成するまで日本語翻訳された物がない時代だったかと思います
「Dead Space 3が出ているが、まだ日本語化MODが見つからないんだよなー」と実況者さんがおっしゃっているのを聞いた覚えがあります
(かなりハードな描写が多いので輸入規制があったのかもしれませんが・・・)
「こんな残酷な描写のゲームが3まで続いているのか!!」とビックリすると同時に「ときメモと一緒かぁ・・・」なんて思ったりもしましたw
※その数年後にときメモ4がPSPで発売されました。
今はSteamなどインターネットでおおよそのゲームが出来る世の中になったので、こうして恩恵にあやかれます
しかも初めから日本語・・・すばらしい
いつか実況しよう、と思いDead Space 3は実況すら見ておりません!!!
実はすでにSteamでDead Space 3は購入しています(2はまだですが)
リスナーのマスク奴の皆さんと一緒に石村以外になるかと思いますがツアーを楽しめたらと思います
最終回みたいな事言っていますがw
続編をお待ち下さい。
旅行記、という形を取れば少しは恐怖が抑えられるかな?という目論見のもとタイトルをつけましたが、
プレイスキルが無さ過ぎて逆に怖いっていうwwww
マウスが暴れる、と申しておりますが50%くらい言い訳かもしれません
正直わかりません!(ぇ
とっさの判断でビクぅ!とマウスを握っている可能性が高いのでなんとも言えなかったり・・・
実際にマウスはゲーミングマウスでもなく安いBluetoothマウスでドラッグ操作に難は本当にあるので、マウスが暴れている可能性もなきにしもあらず。。。ではあるのですが。。。
マシンスペックはあるのに、周りのアクセサリ系の「せい」にしている姿はかなり物悲しいので言い訳できないような装備を揃えたいですね・・・。
モニターとマウスですね
キーボードは押しやすさや手に馴染むかどうかを優先するので今のままで良いんです。
※キーボードは有線なので速度がーとかは無いと思います。しかも旧職場にあったキーボードと同じ物をヤフオクでわざわざ買ったので手に馴染んでて言い訳の余地がない。
※というかゲーミング用キーボード買ってみたけど手に馴染まなかった。
という訳で、かなり手探りでプレイヤーのプレイ環境装備を初期装備からのスタートになりますw
お付き合いいただければと思います。
よろしくお願いします!!