この話は、前にブログには乗せていましたがデザインが変わる予定です。
現在、その進行具合などをSNSで公開していますのでぜひフォローして見てね!
去年話題になりました2024年問題
その続きというか、本当の恐怖はここからだ!みたいな話と一年やってみての現状とかのお話です。
2024年問題について愚痴に近い事を喋ってますが、俺が守っていないとかでは無くてね
現場仕事の場合はどうしても回数や納期が決められてたりする中で、渋滞や事故もあるし、路面が濡れてたりとかでスピードが規制されて想定よりも少ない回数になることもあるんで、これまでの仕事勘で仕事を振られる事が多い土方の仕事だと、430を守るために無茶な運転になりがちっていう運転手の悲鳴と
現場・現場で意見は様々あるよねって所をピックアップしています。
荷主と運送側との間に、やっぱりどうしても上下関係はできるよねっていう構造の問題をメインに話してます。
ラジオ収録時点では行く前でしたが、行ってきました!!!
久しぶりのキャナルシティ
噴水ショーも2回も見ることが出来ました!!
子どもたちが釘付けですよ
高い位置から噴水ショーが見れるので子どもたちはモチロンですが、大人も楽しめますよ
最近のサブスクとかだと、おすすめ表示とかで自分の視聴履歴からおすすめ一覧みたいなの出るじゃないですか
ごめんなさいなんだけど、あれが全然刺さらなくて
口コミの方がまだ参考になるというか
生の声が聞きたいなーと思うんだけど、職場にはオタク趣味の人がいないので(いてもゲームしかしていない、とか映画は見るけどーって人しかいない)
自分のオススメを発信しようと思ったのでラジオで喋らせていただきました。
はー居酒屋とか、ファミレスで朝までくっちゃべってくっちゃべって・・・ってしたいわぁ
真面目にセッティングしようかしら?
運転免許証を更新してきましたよって話なんですけど、話題のマイナ免許証ではないので悪しからずw
Adobe Creativeのコンプリートプランという全部使えるプランを年単位のサブスクしていたのですが、なんと例年の安売りがなく定価8万円は払えないので泣く泣く辞めることになった、という話です。
最近ではサブスクでの契約が多いので、一旦整理するって意味でも良かったかもしれません。
使わない機能も多かったですし・・・
まぁフォントとか恩恵も大きかったわけですが・・・
あ、他にもAmazon Primeも辞めました
3月9日更新出来ずスミマセン。
遅くなりました、代打です
運行管理関係の話するの本当に久しぶりな気がしますね。
一年ぶりぐらい?
あまりに2024年問題の時に再生回数が回ったので、そっちに行きたい訳じゃないから封印してたんですが
とんでもないニュースが舞い込んできたので、これは喋るしかなくなってしまいました
⇛日本郵便で不適切点呼か 国交省が行政処分検討
日本郵便で不適切点呼か 国交省が行政処分検討
この事件について喋ってます。
新しい試みとしてAIを活用してみました。
ラジオ的には新しいガジェットを試している感覚なのですが、なかなかにまともな事を回答してこられたのでやや企画倒れw
めっちゃまともだし、掘り下げた内容になってるんだよなぁ・・・
すご・・・
それと対談した感じです。
もっと良い使い方があれば、試してみようと思いますが・・・
今のところ、いいアイディアはないねw
AIとラジオは相性が良いような悪いような・・・だね
100回記念に、嫁さんと対談しようと考えていたんですが体調不良で断念。
予備というか温めている最中のストックを取り出しました。
うーん、このバタバタがno smokingっぽいとも言えなくもない?
いきあたりばったりなラジオですが、これからもお付き合いください!
そろそろお便りを送ってくれた人向けのステッカーでも用意しようかな・・・
親孝行ってなんだろう、この不景気の中で何ができるだろうって考えたときに
一緒に過ごす時間も、話をするだけでも、電話をするだけでも親孝行につながるのかなーと思うのです。
統計的にはやはり食事や旅行が多いんですが、結局は誘うためのきっかけだと思うので理由付けが必要な人は一読してもらいたいなーって記事でした。