タイトルの通りです。
更新に間に合わず、お休みさせていただきました。
今週はアップしたいと考えておりますが、まだ未収録なので何とも・・・
頑張ります!
タイトルの通りです。
更新に間に合わず、お休みさせていただきました。
今週はアップしたいと考えておりますが、まだ未収録なので何とも・・・
頑張ります!
正直いうと炎上するかなって言うぐらいの事を喋りました。
うーん、説明は難しいんだけど
暴力と体罰の違いはなにかと問われると、表面的に大した違いが無いのが実情かと思います。
ラジオ内でもお話してますが体罰も暴力という大枠に含まれる、という風に感じます。
例えば教育の中に体罰を含んだとすると下記のような言葉になるかと思います。
細かいニュースをちょこちょこ拾ってみました。
お盆期間の洗礼を感じました
国道2号線の激混み・・・恐ろしい
高速道路で車から煙が出たとかで、国道2号線に逃げてきた車が多かったのかもしれません
下関からの帰り道は大回りというか、海岸寄りの国道2号線は避けて本州の真ん中あたりを突っ切りましたw
日本海と瀬戸内海どっちも見れる山口県ですが、海水浴場も人が多かろうと思ったのですが山道過ぎて全然道がわからずナビに従っているのに山しかないから不安でしょうがないwww
道の駅を発見して逃げるように寄りました。
いやー心のオアシス道の駅
しかし良いよね牧歌的で
新500円(もはや一般的になったか・・・?)硬貨や新紙幣未対応の券売機が置いてあったりして時代の流れなんて気にもとめていない感じが好き
前回に続き、今回もストーリーの作り方をお話しました!
ちょこっとだけ前回も触れていますが
てな感じのお品書きになっています。
それぞれの意味合いや、使い方をざっくりですが解説的な事を話しました。
個人的に、起承転結として好きなのは、
結(起)承転承転承転結(起)結
ぐらいのやつで
最初に結末からスタートして、世界観の説明があって
「俺の名前は〇〇〇〇、普通の高校生探偵!」みたいな導入がない奴が好きです。
「◯◯さーん!いつもありがとう!」みたいな奴がスマートですよね。
そして事件が2個ぐらいあって、最後に読者の予想を裏切る展開が来て、最初の結末ページに戻ってその結末の後の話がちょろっとある感じ?のストーリー構成が大好きです
読み切りだと、読者の予想を裏切るって言うのが難しいんですけど
叙述トリックなどが多いのと、最初から意外性のある犯人や犯人は日常に溶け込んでいる、を在りきで描くと良いかもしれないですね
夏休み企画ということで創作活動の応援企画です
0から話しを作る上での考え方とか用語の説明とかに近いポッドキャストになっています
同人誌だとオリジナルには適しているけど、二次創作には向いていないかもしれない・・・
応用は出来るけどね
実際の漫画のストーリーとかを分解したら良いのかな・・・?
質問とか、添削とかやりたいですね
お話の作り方メインで描き方には言及していないので、ストーリー作りが苦手なんだよなーって方に聞いてほしい
あ、でも今回は踏み込んだ話はしていなくて喜怒哀楽の感情コントロールとかの「コツ」はまた別回でお話していきます
それよりはストーリーを作る上で作る順番とか作るときの考え方にスポットしています
上記のサイト様より質問をお借りしました。
※二次配布禁止なのでリンクだけです。
質問の一覧の文字起こしも二次配布になりそうなので、詳細は上記のサイトまたはX(旧Twitter)のリンクをご覧ください。
⇛https://x.com/diamondgenseki/status/1570691364157009920
※ALT属性などは見当たらなかったので、文字での一覧はなさそうです・・・。
時折言っちゃうんですよね
昨日も嫁氏が息子くんに「足を食べない!」って怒ってましたwww
すごいセリフですよね~
足の爪を噛んじゃうんですよ
息子くんは手の爪は噛み終わってて既にないので(噛み過ぎて深爪になっており爪切りなどで切ることは不可能になった為、今はヤスリで削ってる)足に魔の手が伸びているという状況です
何言ってるんだ?と思うでしょう?
子供って体が柔らかいんですよ
おかげでしっかりと両足の爪をハミハミしてる
高校生の時に一学期の終業式の時に体育館で脱水症状で倒れかけたことがあります。
その時に唇が紫になってる!って言われたのだけやたらと覚えています・・・。
確か終業式の前に全校生徒で学校の清掃を1時間くらいやってて、そのまま全校集会に行くことになり
午前中で帰れる予定だったから水筒を持って行っておらず、かなりの汗をかいていたのですが
体育館に行くも、汗が止まらず
そして唇が紫色になってしまったいう、ちょっと辛い思い出があります。
一生懸命掃除したのにな~
▼▲▼▲
公立学校エアコン設置率
⇛公立学校エアコン設置率:https://uub.jp/pdr/e/aircon.html
▼▲▼▲
ラジオでTVについて語るって割とタブーな気もしますが、良いよね!個人のポッドキャストだし!!!
ケーブルTVを解約してお金を節約出来てるんですが、NHKは車のナビがワンセグに対応している為まだ払い続けている・・・・見ないのに・・・
ナビのTVって走行中は画面映らないようになってるから本当に見ないんですよね