Youtubeチャンネル

Youtubeチャンネル登録ボタン

Podcasts

Spotifyのポッドキャスト「タマキミツル no smoking」ページ

広告

2024年11月27日Youtube/twitch,コラボ,雑談

どうも二児の父親Vtuberタマキミツルです。
2024年11月27日、本日22時より雑談コラボしました!

お相手は同じく兼業VTuberの 戌介健護(いぬかいけんご)さんです

戌介健護さん関連のリンク

お誘いありがとう!!

2024年11月26日ポッドキャスト

どうも二児の父親Vtuberタマキミツルです。

最近、ニュースも暗いニュースが多くて読むものも選ばないと行けなくて辛いですね
明るくハッピーなお知らせは無いものか・・・

お便りください!!

2024年11月19日ポッドキャスト

どうも二児の父親Vtuberタマキミツルです。

公開されたのが11/17なんですけど、翌日11/18のニュースでブルースカイがブルスカ内でのAI学習はしないっていう表明を出しました。
APIは範囲外ではありますが、少なくともスタンスは表明されているし
今後APIをAIの学習に使用を禁止とかするかもですね

2024年11月19日ポッドキャスト

どうも二児の父親Vtuberタマキミツルです。

最近、子どもの虐待で命を落とすっていう悲しいニュースが多すぎてツラい・・・・
なんでそんな事ができるんだ・・・

俺なんて子ども達に行ってきますのチューし忘れたら一日ブルーになるっていうのに・・・

2024年11月19日ポッドキャスト

どうも二児の父親Vtuberタマキミツルです。

設定を見直ししました!っていう報告と、OBS内で使っているフィルターなどを簡単にお話しています。
これから微調整していきます。

(早速、配信でゲインをミスって音割れさせたりしました・・・)

Youtubeチャンネル

Youtubeチャンネル登録ボタン

Podcasts

Spotifyのポッドキャスト「タマキミツル no smoking」ページ

2024年10月30日ポッドキャスト

どうも二児の父親Vtuberタマキミツルです。

国連が外からワチャワチャ言ってきてるらしいです。
夫婦別姓については賛成ですけど、しかし国連とか別の国やらが「日本や世界と足並みを揃えるために夫婦別姓を取り入れろ」って言ってくるのは違う気がするんですよね

氏名の付け方や取り扱い方は文化的な側面もあるので諸外国におもねる必要はまったくないんですけど、管理が便利になるよね、個人個人にもこんなに良いことがあるんじゃないの?
って列挙があるんだから夫婦別姓しようよ、って日本が国として取り入れる分には賛成ですっていう意見です。

マイナンバーなんて作って背番号振ったんだから名前がカタカナや英語になろうと役所には関係ないのが良い所なわけじゃないですか
仕事はここで、税金はこれだけ払ってて、家族は何人で同居家族はこの人たちだよねって事を事務的に管理しやすいようにってマイナンバーを発行したはずなので。
やろうと思えば家系図だって管理できるはずなんです。

だって住民票に実父とか書いてあるんだから。(結婚したときに初めてしったけど)

2024年10月26日ポッドキャスト

どうも二児の父親Vtuberタマキミツルです。


ネタバレがあります!!!!!!

映画をまだ見ていない方で、ネタバレが嫌な方は聞かないでください!!!!!

2024年10月26日ポッドキャスト

どうも二児の父親Vtuberタマキミツルです。

映画を見に行きました。
※このポッドキャストは同一回が2つあります。
※ネタバレの有無で分けていますので、ネタバレが嫌な方はコチラのポッドキャストだけ聞いて下さい。

2024年10月26日Youtube/twitch,ゲーム実況,ポッドキャスト

どうも二児の父親Vtuberタマキミツルです。

LittleNightmaresの難関トロフィー「内なる強さはすべてを制す」を達成するために練習を繰り返し、
ようやく実績の開放をすることが出来ました。
遅ればせながらおつかれ、おめでとう回です。

LittleNightmaresのラストランは下記の動画です。
⇛[ Little Nightmares ]第2徊リトルナイトメア実績解除【耐久配信】

2024年10月9日ポッドキャスト

どうも二児の父親Vtuberタマキミツルです。

喫煙者が、非喫煙者または喫煙者の区別なく当たり前のように押し付けてきている物で
ときおり「常識」のように言ってくる暗黙のルールです。

このルールをぶち破ると喫煙者は機嫌がすこぶる悪くなります。
そのうち「禁断症状が出るんだ」とか言い出します。

ある程度、お互いに歩み寄って喫煙者と禁煙者との間のルールを均してほしいですね
特に時間配分は簡単だから話し合いで解決できるでしょ?

建設的な意見としては、禁煙に向けて「喫煙制限」をだんだんきつくする。などです。
喫煙者側は、肩身が狭い思いをしたくなければ自分たちの価値を示しましょう。
非喫煙者の側は、臭いのを我慢する必要はないし喘息持ちは命に関わる為すぐに喫煙者に申し出ましょう。

それでも喫煙をやめない場合は、関わる価値がありません。
命を天秤にかけれるものなどないので全力で逃げてくださいね。

Youtubeチャンネル

Youtubeチャンネル登録ボタン

Podcasts

Spotifyのポッドキャスト「タマキミツル no smoking」ページ

最新記事

広告