100回記念に、嫁さんと対談しようと考えていたんですが体調不良で断念。
予備というか温めている最中のストックを取り出しました。
うーん、このバタバタがno smokingっぽいとも言えなくもない?
いきあたりばったりなラジオですが、これからもお付き合いください!
そろそろお便りを送ってくれた人向けのステッカーでも用意しようかな・・・
100回記念に、嫁さんと対談しようと考えていたんですが体調不良で断念。
予備というか温めている最中のストックを取り出しました。
うーん、このバタバタがno smokingっぽいとも言えなくもない?
いきあたりばったりなラジオですが、これからもお付き合いください!
そろそろお便りを送ってくれた人向けのステッカーでも用意しようかな・・・
親孝行ってなんだろう、この不景気の中で何ができるだろうって考えたときに
一緒に過ごす時間も、話をするだけでも、電話をするだけでも親孝行につながるのかなーと思うのです。
統計的にはやはり食事や旅行が多いんですが、結局は誘うためのきっかけだと思うので理由付けが必要な人は一読してもらいたいなーって記事でした。
男性が喜ぶ料理シリーズのラストは魚料理編です
魚料理って食べたい時ってめちゃくちゃ食べたいんだけど、そうでも無い時のほうが多いんだよね
でも食べたらめっちゃうまいし、何なら肉よりも魚のほうが量食べれるよね
この回録ってる時、めちゃくちゃ魚食べたくなってYoutubeの釣り人の動画めっちゃ見てしまった・・・おかげで今オススメやショート動画が釣りばっかりだよ・・・
いよいよ100回まであとちょっととなりました。
ここまで効いてくださっている方々、これから聞いてくださる方々、リスナー全員に感謝です。
100回の時は、なにか特別な企画ができたらいいなーと思ってます。
お野菜編です!
今日は道の駅で白菜が安かったので、すき焼きにして食べました。
野菜もですがいろんな物が高くなってますからね
食事に贅沢ができなくなってきていますが、好きなものを健康に気を使いつつ食べていきましょうね!