3本立てです。
サザエさん的な感じのタイトルになってしまいましたが、先週の出来事の密度がすごくて
3本立てになっちゃいましたw
3本立てです。
サザエさん的な感じのタイトルになってしまいましたが、先週の出来事の密度がすごくて
3本立てになっちゃいましたw
3/12ぐらいからの体調不良の原因についての話。
前回の話で出てきた37度の熱が一週間続いた件についての詳細とかの話です。
あとは家関連で来月から太陽光が始まる予定!
楽しみ!
3/11に娘ちゃんが37度の熱が出まして、その日の夕方にコロナとインフルの検査をして陰性でした。
翌日3/12の朝、ミツルも37.6度くらいが出まして
38度ぐらい出ていればインフルを疑ったのですが、そういう感じでも無いし
熱だけで咳もなく、鼻水も出ていなかったので出勤。
3/13に娘ちゃんが解熱。
次は俺が解熱だな、と思っていたら息子くんが3/14に高熱を出した。
翌日3/15には嫁さんも高熱を出したため、俺が早退し嫁さんと息子君と一緒に病院に行って検査
なぜか俺は検査してもらえず。
息子君はインフルと診断を受け、嫁さんはインフルと思われるとしてタミフル的な薬をもらいました。
嫁さんと息子君は3/16には解熱
その間、ずーーーーっと37度台をふらふらしていたミツルは
ついに咳や鼻水がでるようになりました。
3/16頃のお話。
そして今に至るってわけよ
3/19、病院に行ってきます。
割と真面目な話をしているつもりです。
テーマはあれですが、真面目なんです!ビッグマグナムの泣き所なんです!悲しい怪物なんです!!!!!
助けてあげたいという気持ちだけは彼に届けたいと思います。
思いよ届け!
※解決したいけど、解決するとは言っていない
※そもそも誰もが羨むビッグな男をスモールがいいとは贅沢な!
※それを捨てるとは何事だ!とオーキド博士に怒られてほしい。
外国語の本の内容を翻訳した記事の内容の為、ところどころ日本語っぽくない表現もありますが、
良い記事でした。
ただ、続きはトイレトレーニングっていう完全に「時期」の話題に移り変わっていたので
省かせてもらいました。
魔の2歳児とは直接関係ないしね
いわゆるイヤイヤ期と呼ばれる次期についての話です。
しかし、わがままを言っているだけじゃなくて、成長の過程におけるぐずりですよーって言う話ですわ。